池井戸潤「ルーズヴェルト・ゲーム」感想。社会人野球と会社経営の企業小説。

作家
このサイトの記事内には広告が含まれています。

最近ではホントに池井戸潤さんの本ばっか読んでます。

今回のルーズヴェルト・ゲーム、社会人野球部とか言うわたし的にドストライクな題材の企業小説、やっぱり大満足でした。

この作品もドラマ化されていましたね。ドラマは野球の描写が結構残念だった記憶が……

話題になった長打率……。
f:id:apokaru:20160505095328j:plain

あらすじ

大手ライバル企業に攻勢をかけられ、業績不振にあえぐ青島製作所。リストラが始まり、歴史ある野球部の存続を疑問視する声が上がる。かつての名門チームも、今やエース不在で崩壊寸前。廃部にすればコストは浮くが―社長が、選手が、監督が、技術者が、それぞれの人生とプライドをかけて挑む奇跡の大逆転とは。

スポンサーリンク

会社と野球部、二つの戦い

この作品のメインは、ライバル企業ミツワ電機との戦い。それを野球部と会社、二つの面から描いています。野球も経営も、どっちの話も手抜きなんてない内容で大満足。

おそらくリーマン・ショックかなんかで不況に陥っていて、どこもかしこも生産調整に入っている中での生き残り戦略。

池井戸さんらしさ全開で、相手企業は嫌らしく書いてくれるため感情移入がしやすく、安心して応援できる。

野球部も会社も、結局は人の集まり。人なくしては成り立たない。勝敗を決めたのはまさに人を人としてみることが出来たのがどちらだったか、というところですね。人がゲシュタルト崩壊しそうだぜ……。

とはいえ悪い人がいなさすぎるなー青島製作所。いい会社だ。

手抜きのない野球描写

野球部関係の描写もいい感じなんですよね。理論もちゃんとセイバーメトリクスに則っていて納得ができる。

どこかのもしドラとは大違いだぜ。

社会人野球だからこその厳しさだとか、結局野球のために会社にいる以上プロ野球選手と何ら変わらないんだよな。弱ければクビになるし存続もできなくなる。

社会人野球って題材はおもしろいよなー、野球モノって言ったら高校野球ばっかだもんなー。あってもプロ野球だとか。

別の切り口で池井戸さんの書く社会人野球モノがまた読みたいかも。期待しています!笑

それではまたー。