ネットオークション・物販 読み終わった本を売るならブックオフよりもヤフオクで売ろう!めんどいけど! 読み終わった本の正しい売り方。 簡単に売れるのはブックオフだけど 本好きの宿命だけど、どんどん本を買っていく一方で読み終わった本はどんどん溜まっていきます。 処分しなきゃなーなんて思うし、捨てるぐらいならやっぱり売りたいよなぁなんて思... 2016.03.23 2019.08.06 ネットオークション・物販副業読書・本読書論
ネットオークション・物販 無在庫販売でヤフオクが出品制限された!出品制限の解除と対処方法 今でもわたしはヤフオクでモノを売ったりしていますが、一度出品制限をされています。 原因としては、いわゆる無在庫販売をしていたから。一応、ヤフオクの規約では手元に商品がない状態で販売をすることが禁止されています。 当時はさすがに焦りました... 2015.11.07 2019.03.05 ネットオークション・物販副業
ネットオークション・物販 ヤフオクでアマゾンギフトカードを使って100ぐらい評価を上げる方法 ヤフオク始めたばかりの頃ってまずは評価がほしいですよね。 不要品を売るのはお小遣い稼ぎにもなるし、ベターな方法ではあるのですがどうしても時間がかかります。 いきなり自分の持っているものから売れるものを見つけるのって地味にハードル高いです... 2015.10.20 2019.03.03 ネットオークション・物販副業
ネットオークション・物販 ヤフオクでたまにくる謎の英語の質問!なにこれ怖くね?どうすればいいの? ヤフオク!で出品していて、謎の英語の質問がたまにきます。なんか急に英語で質問されるとびっくりするというか、なんとなく怖くなるんよね。 日本人は外国語苦手だからねー。英語勉強しようかな…… 横文字コンプレックスはなんとかしたいところ。多読... 2015.09.28 2019.02.17 ネットオークション・物販副業
ネットオークション・物販 ヤフオクで落札者から取引連絡がない時の対処方法。落札者都合で削除しちゃっていいんです! これこそヤフオクあるあるなんですけどね、なんで落札しといて連絡くんねーの?っていうやつです。 せっかく落札されて喜んでんのに、落札者から連絡がねーっていう、ヤフオクあるあるで片付けるにはちょっとイラ立ちすぎるこの現象。ホントめんどくさくっ... 2015.08.31 2019.02.17 ネットオークション・物販副業