お金 親子でしっかりと「お金」の話ができる家庭が実は健全なんじゃないのかな たぶん、親子でお金の話はしておいたほうがいいんですよ。 というのも、うちは母子家庭だったのもあって、まぁお金のない家庭ではありました。 ただ日本人はお金の話をあまりしない傾向があって、子供にお金の話を聴かせるなんてのは特に嫌がるんじゃな... 2016.06.26 2019.09.16 お金
お金 自動車税もう払った?忙しいあなたにクレジットカードでの納税と家で完結する納税方法を紹介する 5月といったらゴールデンウィークがあって気候的にも過ごしやすくってなかなかいい時期です。 その一方で5月病だなんていう言葉もあって、なんだか休みのだるさとかと相まってなかなか憂鬱な月でもある。 そんな5月に追い打ちをかけるようにしてやっ... 2016.05.21 2019.08.21 お金税金
お金 楽天証券で投資信託積立をするときの注意点!おすすめ銘柄も紹介するよー 投資をちょっとやってみたいとおもってるあなたへ、ぜひ聞かせたいお話。 お手軽にできる投資が投資信託の積立だよ 投資ってあぶねーイメージが世間一般ではあるみたいなんだけど、まぁそれは間違ってるとは一概には言えなくて知識のない奴がやるのはた... 2016.03.21 2019.08.06 お金投資
お金 マイナンバーカードは会社に提出しなくてもいい?提出しなかった場合のデメリットは? マイナンバーとかやめてくれよまじで。提出したくないの。 いろいろと配送間違いとかで話題になっているマイナンバー制度ですが。これ、勤めている会社に提出が義務化されているようなんですね。 でもね、わたしはこれを断固拒否しようと思っています。... 2015.11.18 2019.03.05 お金サラリーマン働き方税金
お金 田口智隆 「年収300万円でもお金の奴隷から開放されるたった一つの方法」 お金に困らない人生にするために。 みんなお金好きでしょ?できればほしいでしょ?ってかほしいでしょ? まぁそんな積極的にほしくなくても、それでもせめてお金に困らない人生にはしたいものですよね。 そんなふうに、死ぬまでお金に困らない人生を送るためのヒントみたいなものがこの本... 2015.07.23 2019.02.17 お金作家書籍紹介田口智隆読書・本